MENU

カテゴリー

  • イベント
    • おしるこGOメンバー
    • 二百名山
    • 外秩父七峰縦走
    • 百名山
    • 紅葉
    • 雪山
  • コラム
  • メーカ
    • GREGORY
    • HMG(HYPERLITE MOUNTAIN GEAR)
    • ISUKA
    • karrimor
    • KLYMIT
    • locusgear
    • OMM
    • SOTO
    • sunto
    • Zerogram
    • アライ
    • ダンロップ
    • ナンガ(NANGA)
    • ニーモ
    • モンベル
    • 山と道
  • 商品レビュー
  • 地域で見る
    • 九州
    • 埼玉
    • 山梨
    • 東京
    • 栃木
    • 神奈川
    • 群馬
    • 長野
  • 山域で見る
    • 中央アルプス
    • 丹沢
    • 九重
    • 八ヶ岳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 奥多摩
    • 富士山
    • 尾瀬
    • 立山
    • 赤城山
  • 山小屋で見る
    • スゴ乗越小屋
    • 北横岳ヒュッテ
    • 北穂高小屋
    • 岳沢小屋
    • 白樺荘
    • 種池山荘
    • 避難小屋
    • 高見石小屋
    • 黒百合ヒュッテ
  • 登山
  • 行程で見る
    • 1泊2日
    • 2泊3日
    • 3泊4日
    • テント泊
    • 初心者
    • 日帰り

アーカイブ

  • 2020年9月 1
  • 2020年8月 1
  • 2020年6月 2
  • 2020年4月 3
  • 2020年3月 3
  • 2020年2月 1
  • 2020年1月 2
  • 2019年12月 1
  • 2019年11月 1
  • 2019年10月 2
  • 2019年9月 4
  • 2019年8月 2
  • 2019年6月 1
  • 2019年5月 1
  • 2019年4月 2
  • 2019年3月 1
  • 2019年2月 1
  • 2019年1月 1
  • 2018年12月 2
  • 2018年11月 2
  • 2018年10月 3
  • 2018年9月 3
  • 2018年8月 6
  • 2018年7月 4
  • 2018年6月 4
  • 2018年5月 2
  • 2018年4月 3
  • 2018年3月 4
  • 2018年2月 3
  • 2018年1月 4
  • 2017年11月 2
  • 2017年10月 2
  • 2017年9月 6
SEARCH

ロックンロール登山

UL系登山、装備をメインで紹介しています

  • 登山仲間の募集(Yamarii)
  • 雪山
  • 行程で見る
  • 山域で見る
  • UL(ウルトラライト)装備の紹介
1泊2日

残雪期の涸沢に行ってきました

2019年5月6日

令和が始まり、初登山は涸沢からのスタートとなりました。 空いてるスケジュールに晴天をぶつけて行ったので天気はバッチリでした。 推奨装備 今回の計画では涸沢までの計画だったのでSガレの登り以外は12本アイゼンなどは殆ど必要…

埼玉

外秩父七峰縦走に参加してきました[完歩]

2019年4月26日

外七峰縦走というイベントを知って参加してきました。 写真を撮る余裕がなかったのでダイジェストとしてお伝えいたします! 外七峰縦走とは ロングトレイル)のイベントでこれまで34回の開催実績があるそうです。 私は今年が初参加…

八ヶ岳

蓼科山(積雪期)に行ってきました

2019年4月9日

爆風の中、蓼科山に行ってきました。 推奨装備 山頂に近づくにつれて傾斜がきつくなり、風もでてきます。軽アイゼンでも登頂可能な範囲だと思います。 コース 女乃神茶屋すずらん峠から登山コースがあるので、分岐もなく山頂まで一直…

日帰り

武尊山(積雪期)の登頂失敗

2019年3月21日

少し前ですが積雪期の武尊山に行ってきました。 まず最初に武尊山は川場スキー上から必ず行きましょう! 失敗したコース オグナスキー場から武尊山 ピストンを計画していました。 完全に調査不足だったのですがオグナスキー場は滑走…

OMM

登山用のダウンジャケットはOMM Rotor Smockがおすすめ

2019年2月15日

OMMはランナー用でしょ?と思ってるあなた損してますよ! OMMは山岳レース向けに製品を作り続けているイギリスのブランドで、イギリスの気候が日本にも似ているのところもあり製品の適応性が高い。 また、山岳レースと登山では体…

1泊2日

避難小屋に泊まった雲取山

2019年1月20日

2019年初登山は雲取山で避難小屋宿泊でした。 登山コース いつもどおり鴨沢の丹波山村村営駐車場からスタートです。 初心者の方は普段の登山でコースタイムの半分ぐらいのスピードを維持しないと日帰りは難しいので三条の湯からの…

ナンガ(NANGA)

厳冬期シュラフの選び方

2018年12月24日

厳冬期にテント泊、キャンプをするためのシュラフが無いことに気づいた。。。 2018年現在、シュラフも品切れが相次いでいるので2ヶ月から3ヶ月前までには手に入れておいたほうがいい。 シュラフ選びの観点 氷点下15度で2度対…

SOTO

冬のガスストーブはSOTO ウインドマスターが最強

2018年12月9日

SOTOとは 新富士バーナー株式会社がアウトドア製品と出している製品にSOTOという名称を使っている。 イオニア的存在といえる。 SOTO ウインドマスターとは 正式な商品名は マイクロレギュレーターストーブ ウインドマ…

locusgear

登山のテント選びにlocusgearを入れてほしい

2018年11月26日

LOCUS GEARとは LOCUS GEARというブランドは神奈川県に拠点を構えるガレージブランドの1つで主にテントを開発している。 とりわけ、製品の本質を決める生地と完成製品全体の品質が高く世界のアウトドアユーザから…

HMG(HYPERLITE MOUNTAIN GEAR)

ついに買ったハイパーライトマウンテンギア 2400 Windrider

2018年11月20日

購入してから2ヶ月近く経つのですが時間がなくて未レビューでした。 Hyperlite Mountain gear(HMG)はアメリカ発祥のULザックで特徴的なのが白く輝く生地で山でよく目立つので知っている人も多くいると思…

初心者

紅葉の谷川岳

2018年10月24日

紅葉真っ只中の谷川岳に行ってきました。 紅葉がピークだったこともあり登り下りで渋滞気味でしたがコースタイムの1.2倍ぐらい見ておけば十分かと思います。 無積雪期の天神平からの登る谷川岳は殆ど危険箇所がなく初心者向けです。…

ISUKA

UL系最強のテントマットを見つけた

2018年10月8日

気づいたらテントマットが4つもあったので比較してみました。 テントマットの種類 比較するテントマットは3種類になります。 山と道 Minimalist Pad イスカ(マットレス mont-bell フォームパッド KL…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

カテゴリー

  • イベント
    • おしるこGOメンバー
    • 二百名山
    • 外秩父七峰縦走
    • 百名山
    • 紅葉
    • 雪山
  • コラム
  • メーカ
    • GREGORY
    • HMG(HYPERLITE MOUNTAIN GEAR)
    • ISUKA
    • karrimor
    • KLYMIT
    • locusgear
    • OMM
    • SOTO
    • sunto
    • Zerogram
    • アライ
    • ダンロップ
    • ナンガ(NANGA)
    • ニーモ
    • モンベル
    • 山と道
  • 商品レビュー
  • 地域で見る
    • 九州
    • 埼玉
    • 山梨
    • 東京
    • 栃木
    • 神奈川
    • 群馬
    • 長野
  • 山域で見る
    • 中央アルプス
    • 丹沢
    • 九重
    • 八ヶ岳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 奥多摩
    • 富士山
    • 尾瀬
    • 立山
    • 赤城山
  • 山小屋で見る
    • スゴ乗越小屋
    • 北横岳ヒュッテ
    • 北穂高小屋
    • 岳沢小屋
    • 白樺荘
    • 種池山荘
    • 避難小屋
    • 高見石小屋
    • 黒百合ヒュッテ
  • 登山
  • 行程で見る
    • 1泊2日
    • 2泊3日
    • 3泊4日
    • テント泊
    • 初心者
    • 日帰り

アーカイブ

  • 2020年9月 1
  • 2020年8月 1
  • 2020年6月 2
  • 2020年4月 3
  • 2020年3月 3
  • 2020年2月 1
  • 2020年1月 2
  • 2019年12月 1
  • 2019年11月 1
  • 2019年10月 2
  • 2019年9月 4
  • 2019年8月 2
  • 2019年6月 1
  • 2019年5月 1
  • 2019年4月 2
  • 2019年3月 1
  • 2019年2月 1
  • 2019年1月 1
  • 2018年12月 2
  • 2018年11月 2
  • 2018年10月 3
  • 2018年9月 3
  • 2018年8月 6
  • 2018年7月 4
  • 2018年6月 4
  • 2018年5月 2
  • 2018年4月 3
  • 2018年3月 4
  • 2018年2月 3
  • 2018年1月 4
  • 2017年11月 2
  • 2017年10月 2
  • 2017年9月 6
  • このサイトについて
  • Instagram
  • 登山仲間募集のYamarii(ヤマリー)
  • Yamarii Blog

©Copyright2025 ロックンロール登山.All Rights Reserved.